Asus Memopad HD 7

こんにちは家にタブレットは3つありますが、PCも含めて、一番よく使っているのは、Asus Memopad HD 7です。理由は、 ・軽くて寝ながら持ち上げても横向きでも操作できる ・スリープ状態での電池の減りが少ない ・マメに充電しなくても、使いたいときには電…

SonyReaderは残念

こんにちは普段、Kindleを使っているが、唯一残念なのは、日本語の書籍がないこと。また、書籍があったとしても、縦書きの表示に対応していないことだ。といっても、日本語の書籍は、自分のうちにあるドキュメントスキャナーでPDF化して読んでいるので、あま…

サンシャイン牧場

こんにちはここ最近、アプリが始まったmixiだが、そのアプリの中でもサンシャイン牧場が大人気。俺は友達に誘われてやり始めたが、なかなか面白い。いわゆる牧場ゲームというやつで、作物を育てて売って、お金を得て、それでまた種や肥料を買ったりアイテム…

じゃあ0の0乗は・・?

こんにちはなぜ2の0乗は1なのか - ITと会計このエントリーによると、0の0乗は、1になりそうですね。しかし、別に考えると、0の0乗は、0の1乗*0の-1乗に分解できます。0の1乗は、0ですから、 ということは、0*1/0ということになります。0*1/0=0でしょうか? 0…

SEはプログラムができるはずか?

こんにちはSEはプログラミングができる、はずなのだが……:@IT自分戦略研究所の「おすすめエンジニアライフ」:エンジニアライフSEは、PG経験者がなったもんだが、今は、違う。SEがプログラムをやりたくても、やるチャンスがない。PGは、研修で少しやるか、…

なぜ2の0乗は1なのか

こんにちは2の0乗は1である。というより、数の0乗が1である。(0は除く)0乗は0ではないかと考えてしまうかもしれないが、それは、2*0と勘違いしている。0乗とは何なのかの前に、乗とは何かである。2の1乗は、2に何もしない、もしくは2そのものと考えている…

セカイカメラはいいよ

AR

こんにちは最近、ARが熱い。AR自体の概念は、それこそ昔からあった。だが、これほど身近な存在として世の中に出てきたのは、私が知る限り初めてだ。セカイカメラというアプリによって、iPhoneというこれほど普及したデバイスでそれが実現されるというのは、…

続・オブジェクト脳

こんにちは構造化プログラミングになれてしまっている人は、なかなかオブジェクト指向プログラミングには切り替わらないようだ。私もそうだった。構造化言語は、プログラムを構造化することで読みやすくしたものであり、オブジェクト指向も読みやすくしたも…

乗り移り人生相談

こんにちは日経BPのサイトのアクセスランキングでたまたま見つけた島地 勝彦氏の人生相談が興味深い。あまり堅い内容や説教などではなく、ユーモアと知性にあふれるちょっと大人向けな内容になっている。http://www.nikkeibp.co.jp/article/nba/20090512/151…

デジタルフォトフレームはどこにおけばいい?

DPF

デジタルフォトフレームってどこにおけば良いんだろうって思う。リビングかダイニングかベッドルームか玄関かトイレか。今まではリビングのテレビの前にあったけど、テレビとデジタルフォトフレームは存在自体がかぶってて相容れないものがある。ダイニング…

デジタルフォトフレームっていいよ

DPF

こんにちは先日、友達のうちに花火を見に行って、デジカメでたくさん写真をとってきた。さっそくうちに帰って、おくさんに見せようとしたが、デジカメの電池が切れていた。うちのカメラはコンセントから直接電源駆動は出来ないから、電池を充電しないとだめ…

オブジェクト脳

こんにちはついこないだまで、オブジェクト指向プログラミングなんてイラナイ、構造化プログラミングで十分と思っていたが、オブジェクト指向プログラミングになれるにつれ、構造化プログラミングには戻れなくなってしまった。構造化プログラミングは、入力…

おサイフケータイはいわばWindows Vista

こんにちはExpired従来型のお金+クレジットカードが非接触型デバイスにとって変わることは間違いない。要するに、アナログ決済からデジタル決済へ移行するわけだ。世の中全体が電子決済にインフラが普及しているので、その流れが急でないとしても、その流れ…

今の若者には夢がない!?

こんにちは今の若者はなぜ中途半端なもので満足するのか? -50代男性です。趣味- 流行・カルチャー | 教えて!goo車、カメラ、音楽鑑賞、服装、靴、結婚式ですが、 私は車は持ちません。カメラは、デジカメを持ってますがわりと安いものです。音楽はiPod(mp…

テザリング

こんにちは「iPhone 3G Sのテザリング機能は定額料金では成り立たない」,ソフトバンク株主総会より | 日経 xTECH(クロステック)Softbankでは、iPhoneでテザリングはまだ使えるようにしていないが、もしテザリングが出来ればユーザ普及の起爆剤になること…

仕事を通して何を実現したいか

こんにちは最近、自分の仕事がうまくいかなくなった。そこで、どうしたらいいのかと考えた結果、自分が仕事への取り組み方として3つを考えた。 高い目標を持つ 高い目標を持つ。目標が低いからいろんなことが辛く面倒に感じるんだよ。大きな目標を立てれば…

ペン型スキャナ

PC

こんにちはペン型スキャナが欲しい。ペン型スキャナというと、下のリンク先のようなのがあるが、私が欲しいのはそういうのじゃない。 http://www.cfcompany.co.jp/product/planon/rc800.html下の写真の蛍光ペンのように、ペンで文字をなぞると、それを画像と…

家電の未来

こんにちは次世代の家電は、インターネット家電である。 以前にもインターネットと家電とのつながりは考えられたけども、今度のは違う。 クラウドにより膨大なデータベースに蓄積され・ネットのサービスと連携される。 今や携帯電話やパソコンなどネットにア…

宝くじは1億円が当たらないからこそ幸せなのだ

こんにちはあたなは、宝くじで1億円があたったらいいなぁと思うかもしれない。 しかし、宝くじで1億円が当たっても、高い確率で不幸になる。 不幸にならない方法は2つある。一部を除いて寄付することである。一部とは、1〜2千万円くらい。 もう一つは、…

ガラパゴス化は悪いことです

こんにちは「ガラパゴス化」とは悪いことなのか | 日経 xTECH(クロステック)ガラパゴスという言葉は、観光業界では良い意味だろうが、携帯電話業界では悪い意味でしかない。自の何かがあろうがなかろうが世界的に競争力がないからこういう結果にならざるを…

SEがかかるHow病

SE

こんにちはSEとして仕事をやっていて、 最近、リーダーにWHATを聞いているのに、返ってくる答えはHOWばかり。 WHATを明確にしてくれと言ったら、 それはユーザーやマネジメントがやることだと言われた。 何とも言えない違和感を感じた。釈然としない疑問が…

教育の無料化なんてもってのほか

こんにちは以前のエントリー教育は大事だけどさー - ITと会計にも書いたが、 教育の無料化なんてもってのほかと私は思う。無料化すなわち、税金が投入されれば、それが利権になり、 政治家や企業の狙い所となり、子供のための教育から一転して、 教育ビジネ…

PCの起動時間って短くならないものなのか?

PC

こんにちはhttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/08/048/記事によると、Vistaは普及が進んでいるものの未だにXPが主流だという。 そうこうしているうちに、Windows 7がでるが、さて、その状況は変わるだろうか?私は、自宅のPCはXPを使っている。XPは…

モラハラ

こんにちはモラハラについての記事を読んでいたとき、思いだしたのは、「カッコーの巣の上で」という映画だ。 ジャック・ニコルソン演じるランドルが、刑務所の強制労働を逃れるために 狂人を装って精神病院に来るのである。しかし、絶対権限を持って君臨す…

教育は大事だけどさー

こんにちはhttp://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090407/191216/?P=4教育が大事なのことは同感だ。今、世界はパラダイムの変化が起きていて、 今までの常識が通用しなくなっている。 世の中には、バーサタイリストが求められており、いかに変化…

すごく役にたったPC活用におけるLifehacks

こんにちは私自身がよく使っているPC活用における、Lifehacksをピックアップしました。自動的に次のページを読み込む、Firefoxのアドオン「AutoPager」 | ライフハッカー[日本版]これは考えて作った人はとても素晴らしい。 特にGoogleの検索がスクロールボタ…

ITエンジニアの楽園

PC

こんにちはoffice faqここまでやると、すごいなというより、息苦しい感じがする。 最新というより、むしろ、昔の大型コンピュータの時代の風景を見ているみたい。 パソコンを知らない人に、パソコンって何なの?って説明するとしたら、 要は、こういうのが1…

問題を見つけることが重要だ

こんにちは世界同時不況はどうやって解決すればいいのか?まず、実体の変化に着目するのである。 破綻と破綻前で何が変わったのか? 物が増えたのか?お金が減ったり増えたりしたのか?人間が増えたり減ったりしたのか? 減ったのはお金である。金融の循環の…

今、高校2年生のあなたへ

フラット化する社会という本を読んでみたことがありますか?。 グローバル化は加速する一方でもはや誰にも止められません。 先進国の専売特許としてきた知的労働すらグローバル化が始まっています。今、企業が社内で社員に求めている人材というのは、変化に…

文系VS理系

こんにちは文系と理系の収入格差がなぜあるのかを考えてみた。たとえばいくつか例をあげてみる 弁護士、会計士、他の士業: 独占業務であり、高収入 規制がある ITエンジニア: 規制無し 文系理系どちらも参入可能 医者: 独占業務、規制あり 金融、経営: …